今日は髪を切りに行きました。
長くしたいな~と思ったりもするけど、こまめなお手入れなど出来そうに無いので 結局、短いボブカットにしてもらいました。 でも、後頭部に段がついているから普通にふわふわっとさせとけばボリュームもついてよろしい。 私、すごく毛が細くってボリュームが無いんですわ。ちと不安~★ 夜はまた新しい場所にデビューしてみました。 隣の中学校の体育館でしている「ジャザサイズ教室」を体験してきました。 ブログにも来てくださる、あみさんの紹介です。 生徒さんは40人くらいかな?みんなスタイルいいよ~!! 音楽にあわせて有酸素運動と筋トレを1時間。多分エアロビよりは軽いんじゃないかと・・・ そんなにしんどくて付いていけないというほどではありませんでした。 多分私がそこまで動いてないからだと思いますけど、自分なりには楽しめました。 ステップを覚えてカッコよく動けるともっと楽しそうです。 運動不足解消が目的ですから、ちょっと馴染んでないかも・・・ですが、頑張って続けたいな^^ そして、今日はハロウィンということで、思い思いのコスプレで来られている生徒さんもおられました。 最後に3人の方に仮装大賞?が贈られました。 その中に黒いマントと帽子の魔女に扮したあみさんも!!受賞理由は「似合い過ぎ」だそうです。 いや、とってもステキでしたよ~☆ あみさん、おめでとう!! しかし、島の中にこんな世界もあったのね~~行ってみるもんだなあ。 さてさて、10月も終わりです。 おかげさまで「布絵教室展」は大盛り上がりで、宿も多くの方に知っていただくことができました。 テレビも出たし、あちこちで見たよ~って声をかけていただきます~^^; でも、お泊りの方は9月よりぐっと減って、平日は暇になりました。 来年になればお客が増えるのか、夏以外はずっとこんなものなのかまだ分かりません。 私としてはこういうペースもありがたく、今のところ好きなことが出来ていいかな~と思っています。 が、そのうちバイトしなくちゃ!!となるかもしれません。 まあ、なんでもありです。バイトだってしてみたい^^ 今までしたことなかったことが自由にいろいろ出来るのは楽しみです。 ![]() 父が撮っているのを私も1枚。2つのリンゴは長男が友達の結婚披露宴でもらってきました。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-31 21:48
| ひとりごと
今日はお天気はちょっと下り坂のようでしたが、暑くもなく寒くもなくママチャリ日和!?
午前中は尾道の西の端の方にある税務署まで「開業届け」を出しに行って来ました。 いまごろ~~ではありますが。。。 「これお願いします」と言って紙切れを渡すと「はい」と言って受け取られただけでした。 税務署の中はほとんど男の人ばかりで、何の会話も無く帰りました。そりゃそうかな? こちらは尾道駅から往復30分くらい。 海沿いでは釣りをしている人を多く見かけました。とってものんびりな感じ。 午後は島の南側のお友達のお家までチャリチャリこいで行きました。 ここでは、月1回全身のリンパマッサージと整体をしてもらいます。 私はあんまり肩も凝らない幸せな人間なのですが、最近運動不足なので気持ちいいです。 そして、いっぱいおしゃべりして心の方もリフレッシュ!! もう何年もお世話になっています。ありがたい場所です。 こちらはウチから往復40分くらいです。 この辺りの紅葉はまだまだだな~でもみかんが色づき始めましたね。 どちらもあまりアップダウンが無くて、私向き。 普段はゆっくり見れない周りの景色を眺めながら、なかなか快適でした^^ 寒くなるまでは出来るだけ自転車に乗ろうと思います。 本日の収穫・・・尾道「虎屋」のリングシュー 1個125円也。カスタードクリームが美味しい~☆ ![]() ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-30 19:57
| ひとりごと
ウチの引き出しに溢れそうなくらいレシートがたまってきてまして・・・
開業以来、全く帳簿などつけていなくて・・・とりあえずレシートだけは引き出しに~^^; そろそろナントカしとかないと・・・と日々気になっていました。 本日はまず商工会の「中小企業支援センター」を訪ねてみました。 ここは開業前の1月に話を聞きに行ったことがあります。 商工会OBみたいなおじいちゃんが親切にいろいろと教えてくださいました。 今日はまた別のおじいちゃんでしたが、またまた親切に対応してくださいました。 「頑張りなさい!」と励ましていただいて、次は「青色申告会」へ行ってみました。 ちょうど昼食の時間でしたが、女性が3人おられて、これまたフレンドリーにいろいろと教えてくださいました。 まずは「青色申告会」に入会しました。入会金2000円+後期会費3000円也。 家計簿さえ満足につけたことが無い私ですが、ここに通って帳簿つけを教えていただくことになりました。 まずは、家にたまったレシートを月別に台紙に貼っていき、整理が出来たら持って行って 次はパソコンソフトへの入力を教えていただくことになりました~。 夕食後、三男を動員して月別に分けたので、あとは日付をみながら台紙に貼っていきます。 初めての場所に行って、全く新しい経験をすること、私は好きです。 世の中にこんな世界があったのか~~って感じです。面白い^^ あーーーでも、数字はすごく苦手です。申告とか出来るようになるかしらん。。。 オマケ・・・こないだの坂道散歩で見つけた面白看板。海技学院の寮です↓ ![]() MJの生BL、無事に済んだかな?どんなんだったかな~?気になる。気になる。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-29 21:26
| B&B潮風の記録
今日もすごくいい天気でした。最高に爽やかな秋晴れ。
しかし、お客さんを送り出した後は何をするでなく、ゴロゴロゴロリン。 いいお天気がもったいない~と思い、自転車こいで図書館へ行ってみました。 本を選んで借りようと思ったら、なんと私の貸し出しカードは合併前のもので使えませんでした。 免許証を持っていなかったから新しいカードを作ることもできず、本を棚に返して帰りました。ションボリ★ 帰りに見つけた、水尾町「熊野権現神社」の狛犬?です。ピカチューみたい^^ ![]() ここには名水を汲める井戸があります。 6月21日にB&Bを始めてから4ヶ月が経ちました。 右も左も分からないうちに8月~9月は大忙しでした。 10月はお泊りの方は少なくなりましたが「布絵展」をさせていただいたので たくさんの方に見に来ていただき、私も忙しくしていました。 すごく充実した4ヶ月だったと思います。 宿というものがどんなものかも深く考えずに始めましたが お客様にとって貴重な旅の一日をできるだけ気持ちよく楽しく過ごしていただくことは やりがいのある仕事だなあと改めて実感しつつあります。 それはお客さまの「ありがとう~」の言葉から感じることが出来ます。 また、後日送られてきたメールや葉書も励みになっています。 11月は週末の予約は入っていますが、夏ほどは忙しくないようです。 平日はたっぷりと時間がありそうなので、いろいろと今まで出来なかったことをしたいと思います。 それはそれで楽しみです。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-28 22:24
| ひとりごと
本日のお泊まり
![]() 北九州からお越しの「くすちゃん(前)」と「こまちゃん(後ろ)」です。 二人ともとってもおとなしくておりこうです☆ 飼い主さんご夫婦は明日、福山であるウォーキング大会に出られるそうです。 ウチは特にペットOKともペットお断りともうたっていません。 というかお問い合わせも初めてでしたが・・・ 出来る限りご希望に添えるようにしたいと思いますので ペットと一緒の宿泊を希望れる場合はご相談ください。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-27 21:53
| B&B潮風の記録
今日は朝からひっくり返っていますが、実は大切な日。すまんね~お姉ちゃん。
![]() 今日は姉の命日。姉が植えてくれた思い出の花「アメジストセージ」・・・毎年この時期に咲いてくれます。 私が好き勝手やってるの、どう思って見てくれてるのかな? 面白がってくれてたらいいけど・・・ 楽しいこといっぱい、頑張ります。見ててね~^^ 本日のお泊りは・・・葛飾からの女寅さん?いえいえ可愛い女子ひとり旅さん。 姉と行ったイギリスの懐かしいアルバムを見ていただきました。あの次の年に亡くなったのです。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-26 22:54
| ひとりごと
いよいよ明日、10月26日(金)夜9時~テレビ朝日「オトコの子育て」が始まります!!
と言ってもドラマの中身はホームコメディーかな~くらいしか知らないのですが なんと言っても、ここを覗いてくださっているみなさんにお伝えしたいのは、 このドラマの主題歌を私が無条件に応援している(=ぞっこん)w-inds.が歌っていることです。 ![]() なかなかいい時間帯の歌番組に出にくい彼らが、初めてゲットしたドラマとのタイアップです。 多分多くの方はデビューした頃の可愛い女の子みたいなイメージしかもたれていないと思います。 7年間、歌とダンスを頑張り、成長して大人になった彼らの歌を聴いてみてください~^^ ちょっとディスコサウンドっぽい懐かしい感じの曲ですが、 なんと言ってもボーカル慶太さんの高い声が売りでございます。 たくさんの方に聞いていただいて、おーなかなかいいね~と言っていただけると嬉しい~♪ とりあえずたくさんの方のお耳に届きますように!! そして機会があれば3人で歌って踊っているところを是非是非見ていただきたいです~~!! おっと~言い忘れてました。曲の題名は「Beautiful Life」です。 さて、私一人で盛り上がっておりますが、前夜祭を祝ってステキな贈り物が届きました。 ![]() 銀座8丁目「たちばな」の「かりんとう」 何だかすごく上品で高級そうな感じなので思わず写真に撮ってしまいました。。。王子にピッタリ☆ モチロンわかってらっしゃる方からいただきました。どーもありがとうございます。 本日のお泊りは・・・先日のお恥ずかしテレビを見ての予約です。テレビ効果!! 尾道のお嬢さんと東京から遊びに来られたお友達です。マキシムへご飯を食べに行かれてます。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-25 21:00
| ぞっこん!!
・・・その1はおとといのです。つづきを歩きました。
今日はすごく懐かしい友達が訪ねてきてくれました。 高校から京都の大学時代も一緒に過ごして同業者になって、子どもも同級生。で仕事を辞めたのも同じこの春。 違うのは、彼女はすごく仕事が出来たのに病気になって退職したのです。 やっと元気になったので遊びに来てくれました。よかったね~^^ 二人でこんな日が来るなんて不思議だね♪と言いつつ秋晴れの海岸通りを歩きました。 そして、お昼ご飯は「うずしお小路」に出来た小さなお惣菜やさん「月波食堂」へ。 ![]() ![]() ↑私が食べたのは「レンコンの豚肉巻き」です。これは美味しかった~◎家でもしてみよう! で、踏切を越えて山手へ。おとといの豆やさんより一つ東の道です。 ![]() 尾道らしい石段の坂道。 ![]() 振り返ってみると海が・・・ ![]() 天寧寺の塔。ここは有名な写生ポイント。ほんとに今日はたくさんの人がスケッチしていました。 ![]() 赤い招き猫ちゃん発見☆治して欲しいところをなでて・・・と書いてあったので、とりあえず頭をなでなで。。。 ![]() 「梟の館」を見上げる。今日はお休みでした。 ![]() 新しく出来た「ハーブの庭cafe」・・・ここも今日はお休み。いい雰囲気です。また来なくちゃ!! ![]() で、ここを下るとロープウェー乗り場です。 またまたアーケード一つ分の山手を歩いてみました。ごく短距離ですが面白いです~^^ 二人でおしゃべりしながら楽しい散歩でした。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-24 21:05
| 尾道
今日はぐっすりと寝たから快調~♪
天気もいいし、自転車のお客さんに触発されて?私も息子の通学用ママチャリを出してきました。 雑巾で拭いて、自転車やさんでタイヤに空気を入れてもらって・・・ 気持ちいいね~~郵便局とスーパーと行ってきましたが、こりゃいいわ~~ しまなみを渡ろうとは思いませんが、近場では愛用しようと思います。 自転車つながりということで、ここで告知です。 9月にウチにお泊りいただいた水彩風景画を描かれる長谷川隆さんの「しまなみ紀行」がスタートしました。 こころ洗われるような絵と文章です。自転車旅行日記、続きが楽しみです^^ ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-24 20:08
| ひとりごと
昨日の夜は遅くなってからPC周りのお掃除を始めたので、今日は睡眠不足。
なんとなーく体がだるくって、何かひとつしたらゴロン~★ダラリンコな一日でした。 ![]() ↑昨日買って来た「頑固おやじの豆や」さんの豆菓子。 美味しくてついつい止まらなくなってポリポリ!!が、胃にもたれてまたゴロリン。。。 ![]() ↑食べるしか楽しみ無いなあ・・・友達のお母さんが作ってくださったケーキでお茶タイム。 私が作るのよりずっとシットリしてて美味しいなあ~今度習いに行こう~!! あ~あ~。今日は家から全然出てないし・・・ 夕食の後片付けがすんでから、夜のお散歩してきました。(ウチの夕食は異常に早いのです。) ![]() ↑昨日仕入れたコート着てブラブラ~^^ すごくシンプルなコートですが裏のプリントのパイピングが可愛い。春物なので30%オフにしてもらいました。 小さいフェリーで尾道に渡って、駅前の「Life style」さんへ。 お兄さんとおしゃべりして、2Fのcafeで本や雑誌を読みながらミルクティーをいただきます。 その後は本屋さんで例の雑誌を立ち読みして・・・またフェリーに乗ってブラブラ帰りました。 こんなオバサンあんまりいないよな~でも、こういう時間が好きなのですよ。 今夜は早く寝よ~っと。 ■
[PR]
▲
by kaze_tati
| 2007-10-23 21:14
| ひとりごと
|
エキサイト以外のリンク
お気に入りブログ
ヒロパンの天空ウォーカー 毎日の記録。趣味の記録。 尾道日和 たんぽぽ隊通信 michiko SO-KO やっぱり凸が好き カメラと一緒に・・・ Welcome to m... ~瀬戸内でのんびり~ むぎチョコデジイチ初心者日記 尾道 東京日記 尾道日和vol.3 カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||